丁寧に。
長く、強く、映える家に。

塗るという行為に、どれだけの想いを込められるか。
10年以上、年間300棟以上の現場に、それを重ねてきました。
積み重ねた技術と誠意で、あなたの家を塗り上げます。

ご相談は無料です。
まずは、あなたの「家のこと」、
聞かせてください。

    お名前

    電話番号

    メール

    ご質問など

    申し込み受け付け後、詳しい内容を
    担当から聞かせていただきます。
    強引な営業はいたしません。
    安心してご相談ください。

    技術で守り、技術で変える。

    元々、扇状の型でデザインが施されていた外壁。「このデザインは残したまま塗り替えてほしい」とのご依頼をいただきました。外壁には経年劣化によるクラック(ひび割れ)が多数発生しており、依頼主様も大変気にされていました。クラックの上からそのまま塗ってしまえば、数年後にはまた同じように割れが起きてしまいます。そこで私たちは、一つひとつのクラックに丁寧な補修作業を施しました。まず、クラックの溝をサンダーでV字にカット。これは補修材をしっかり充填できるようにするための処理です。その上にプライマーを塗布し、樹脂モルタルを2回塗り重ねていきます。この工程によって、塗料と下地の密着性を高めるとともに、防水性も確保します。すべてのクラックを見逃すことなく修復し、デザインはそのままに、跡形もなく塗り替えを完了することができました。依頼主様にも「こんなに丁寧にしてもらえるとは」とお喜びいただき、私たちにとっても職人冥利に尽きる現場となりました。

    施工実績

    どんな現場に、どんなふうに向き合ってきたか。
    私たちの仕事をご覧ください。

    施工の流れと、
    私たちのこだわり

    どこも同じに見える工程でも、
    実は“どこまでやるか”に差が出ます。
    私たちは、「当たり前のことを、
    最高の技術できちんとやる。」という
    行動指針を、すべての工程で実践しています。

    まずは、話すことから塗装は始まります。

    見えない劣化も、しっかり見抜く診断。

    余計な提案はしません。必要なことだけ。

    ご不明点はすべて、ここで解消します。

    現場の前に、まず“まわり”への配慮から。

    洗ってから、守る。ここがすべての土台。

    下塗り・中塗り・上塗り。3つが一体で一つ。

    最後まで自分たちの目で、仕上がりを確認。

    最後まできれいに、最後まで丁寧に。

    心配があれば、いつでもご連絡ください。

    工程数が多いため、
    ここでは簡潔に説明していますが、
    不明点があれば全てお答えします。
    まずはお問い合わせください

    サトウ塗装の場所

    株式会社サトウ塗装
    〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水5119-1
    TEL 096-200-1092